塩谷良太展

会 期:2016.4.8 fri -4.24 sun
オープニングレセプション 4/9(土)18:00
企 画:EARTH+GALLERY
入場料:無料
時 間:11:00-19:00 ※最終日17:00まで
UP

この度、EARTH+GALLERY(アースプラスギャラリー)では、焼き物による造形表現を展開する現代アーティスト、塩谷良太(しおやりょうた)の個展を開催する運びとなりました。塩谷は多摩美術大学美術学部工芸学科陶専攻を卒業し、筑波大学大学院芸術研究科デザイン専攻総合造形分野修了後、作品発表を開始しました。また、2011-2012に平成23年度文化庁新進芸術家海外派遣研修員としてイタリア・フィレンツェ国立美術学院彫刻科に在籍し活動、帰国後は器も含めた焼き物による造形表現を展開しています。

塩谷は、これまで、粘土から陶に、陶から作品へ至るまでの造形過程において、モノ(物質)と行為と現象の間のやりとりにおいて獲得できる認識を見出し、物事を普段と違った角度から把握し得る、造形作品としての「仕組み」の提示を試みてきました。

近年では、これまでの制作の要としての「仕組み」に、「姿」や「情景」といったある種のリアリティーに喚起されながら制作を進行しています。

塩谷は「『仕組み』に促されて展開していく造形過程では、形式的意味以前の造形要素に導かれて手が動いていきますが、その中で窪んだ形には水が溜まる場面が感じられ、同時に突起した形の周囲には水平が広がっていきました。」と話します。
本展では塩谷の近年の代表作のインスタレーションを中心に、塩谷が手がける器を展示、販売致します。突起として表出する立体物と、窪みとして存在する器が空間に配置される時、私たちは水面があるかのような情景が立ち現れる瞬間に対峙することができるでしょう。
この機会に、是非ご高覧、ご体感ください。

 

粘土で身体の痕跡を採取し、ゴムバンド(タイヤチューブを切ったもの)で結び、繋げて形作られる「具合」シリーズ。
「具合 022」 陶、 銅線 / w49 x d63 x h55 cm – 2013

 

「具合」の制作過程で起こったゴムバンドの特性と粘土の持つ性質によって不意に生み出された形がきっかけとなった「物 質と記憶」シリーズ。

「物質と記憶 297,299, 309, 310」陶/- w51 x d74 x h51 cm , w66 x d67 x h50 cm ,  w64 x d46 x h64 cm, w53 x d49 x h60 cm / 2013-2015

 


 

塩谷良太 Ryota Shioya

1978    東京都生まれ
2001,2002 多摩美術大学奨学生
2003    多摩美術大学美術学部工芸学科陶専攻卒業
2005    筑波大学大学院芸術研究科デザイン専攻総合造形分野修了
2011-2012 平成23年度文化庁新進芸術家海外派遣研修員 イタリア・フィレンツェ国立美術学院

個展
2012.6   Prioria di San Lorenzo, Montelupo Fiorentino モンテルーポ/イタリア
2009.3   ギャラリー6坪 十日町/新潟
2007.9   貸しはらっぱ音地 , gallery韋駄天 谷中/東京
2005.8   ギャルリー東京ユマニテlab 京橋/東京

グループ展
2015.10   雨引の里と彫刻 2015 りんりんロード 桜川/茨城[’13 ’11]
2015.10   Art Session TSUKUBA 2015 つくば道 つくば/茨城[’13 ’09]
2015.4   行 千草 ・ 塩谷 良太 二人展「変調ポリリズム」白白庵 南青山/東京
2015.2   花器自在 日本橋三越本店 本館5階 デイリーダイニング 日本橋/東京
2014.11   世界とつながる本当の方法 ~みて・きいて・かんじる陶芸~ 岐阜県現代陶芸美術館 多治見/岐阜
2014.9   現代・陶芸現象 茨城県陶芸美術館 笠間/茨城
2014.5   塩谷 良太 ・ 神戸 博喜 二人展 白白庵 南青山/東京
2014.5   そのかたち,そのそざい 土 – 自由自在 プラザノース さいたま市/埼玉
2014.4   見るを見る展 六本木スペースビリオン 六本木/東京
2014.4   トッテのある形 – partⅡ 多治見市文化工房ギャラリーヴォイス 多治見/岐阜
2014.4   ISETAN茶会 伊勢丹新宿店本館5階=ウェストパーク 新宿/東京
2013.11  「彫刻の小径 2013 -『対話の深度/ものの奥行き』」 アートコートギャラリー 天満橋/大阪
2013.10  Art Session TSUKUBA 2013 TX研究学園駅前公園 つくば/茨城 [’09]
2013.9   雨引の里と彫刻 2013 桜川/茨城 [’11]
2012.10  会津・漆の芸術祭 2012 地の記憶 未来へ 末廣酒造 嘉永蔵 喜多方/福島
2012.9   TABULARASA Otto luogo dell’arte フィレンツェ/イタリア
2012.7   HitoTeMa Installation / Workshop CoBALTO フィエーゾレ/イタリア
2012.6.15 25anni ANNIVERSARIO ERASMUS MACRO Testaccio ローマ/イタリア
2012.5   StArt Point 2011/2012 ‘LONTANO DA DOVE’Centro per l’Arte   Contemporanea Luigi Pecci  プラト/イタリア
2012.3   AQA PRESENT ART SPACE フィレンツェ/イタリア
2012.3   HitoTeMa Installation / Workshop with Esagonale ARIA art gallery フィレンツェ/イタリア
2011.12.13 StArt Point 2011 Gallery EX3 フィレンツェ/イタリア
2011.10   会津・漆の芸術祭 〜東北へのエール〜 会津若松,喜多方/福島
2010.12   雨引の里へ – 雨引の里と彫刻 2011 小品展 - ギャラリーせいほう 銀座/東京
2010.12   ミニアチュール2010 アートワークスギャラリー 水戸/茨城
2010.11   Studio Stick 季節の特別企画『冬のプレゼント大作戦』 Studio Stick 町田/東京
2010.5    第1回 金沢・世界工芸トリエンナーレ 工芸的ネットワーキング リファーレ2F,金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA 金沢/石川
2010.4   フタのある形 Part2 多治見市文化工房ギャラリーヴォイス 多治見/岐阜
2009.11  ニュータウン ピクニック ~遺跡をめぐるアート~ アート展 横浜市大塚・歳勝土遺跡公園 横浜/神奈川
2009.10   岡本太郎の博物館・はじめる視点 ~博物館から覚醒するアーティストたち~ 福島県立博物館
2009.9   柔らかな器 ~感覚の境目を行き来する6人の作家~ 松の湯二階 新宿/東京
2008.11   トッテのある形 多治見市文化工房ギャラリーヴォイス 多治見/岐阜
2008.10   カフェ・イン・水戸 2008 水戸中心市街地 水戸 /茨城
2008.9   P&E Exhibition 2008 アートコートギャラリー 天満橋/大阪
2008.8   ユマニテラボ小品展 ギャルリー東京ユマニテlab 京橋/東京
2008.6   カソウ展 高村家 東久留米/東京
2008.5   第26回朝日現代クラフト展 阪急百貨店大阪・うめだ本店、横浜都筑阪急
2008.4   ミニアチュール2008 アートワークスギャラリー、ギャラリーメモリーズ 水戸、つくば/茨城
2008.3   Artless Art アートワークスギャラリー 水戸/茨城
2008.3   然々野外展 ライブラリーカフェ然々 ひたちなか/茨城
2007.12   工芸館開館30周年記念展 工芸の力-21世紀の展望 東京国立近代美術館工芸館
2007.10   民家園deアート茶室 横浜市都筑民家園 横浜/神奈川
2007.7   sprout 4 アートワークスギャラリー 水戸/茨城
2007.7   フタのある形展 多治見市文化工房ギャラリーヴォイス 多治見/岐阜
2006.8   アートドリル’06 茨城県笠間市友部小学校 友部/茨城
2006.8   骨壺展 ギャラリー6坪 十日町/新潟
2006.7   画廊からの発言 小品展 ギャラリーなつかb.p 銀座/東京
2006.5   中村錦平プロデュース<クレイコネクション by フリーター>展 スパイラルガーデン 青山/東京
2006.4   「土から陶へ」の現況展 多治見市文化工房ギャラリーヴォイス 多治見/岐阜
2006.4.16  シンポジウム「現況」パネリスト参加 同上
2005.9   つくばエクスプレス開業記念 つくば美術展「あるく座標」 つくば市中央公園 つくば/茨城
2004.12    第45回日本クラフト展 東京丸ビルホール、福岡イムズホール
2004.2   「豚をはさむ機械の嘘」展 exhibit LIVE[laiv] 銀座/東京
2004.2   第7回岡本太郎記念現代芸術大賞展 川崎市岡本太郎美術館
2003.10   つくばアートウィーク(CROSSING PATH) つくばセンターペデストリアンデッキ つくば/茨城
2003.7   第7回群馬青年ビエンナーレ’03 群馬県立近代美術館
2003.6   「豚をはさむ機械の嘘」展 筑波大学大学会館別館ホール つくば/茨城
2002.8    菜の花里見発見展(アートユニバーシアード) あすみヶ丘/千葉
2001.11    [ちょろぎケーキ]パフォーマンス 川崎市岡本太郎美術館

受賞
2012.9    コンクール「III EDIZIONE DEL PREMIO “ARS GRATIA ARTIS”」 L’ Associazione Culturale La Corte Arte Contemporanea 及び Marco Fattori 主催  一位受賞

イベント・ワークショップ
2015.11   ひとてまインスタレーション/ワークショップ 那須野が原博物館 栃木/日本
2015.3.11  ひとてまワークショップ ローマ国立美術学院彫刻科アレッサンドラ・ポルフィディア教室 ローマ/イタリア
2014.9.27  ひとてまインスタレーション/ワークショップ 岐阜県現代陶芸美術館 多治見/岐阜
2014.5.17  ひとてまインスタレーション/ワークショップ プラザノース さいたま市/埼玉
2012.9.7-17 物資と記憶 / ひとてまインスタレーション with sunset chez Hector Ramsay フィレンツェ/イタリア
2012.9   ひとてまインスタレーション/ワークショップ Immaginaria Arti Visive Gallery フィレンツェ/イタリア
2012.7.16  ひとてまインスタレーション/ワークショップ フィレンツェ国立美術学院中庭中央 フィレンツェ/イタリア
2012.2.7  ひとてまワークショップ ブレラ国立美術学院彫刻科ロベルト・ロッキ教室 ミラノ/イタリア
2011.11.30 ひとてまワークショップ フィレンツェ国立美術学院彫刻科アレッサンドラ・ポルフィディア教室 ローマ/イタリア
2011.6.28,29 ひとてまワークショップ     柳津温泉街、福島/日本

論考
2014.3   制作ノート:「分けないでわかるわかり方」多摩美術大学研究紀要第 28 号
2005.2   修士論文:「陶造形にみる今日的表現の可能性 作品『Ceramic Clip』及び研究報告書」The Possibilities of Today’s Expression on Ceramic Works :Work [Ceramic Clip] with research paper 筑波大学大学院修士論文