近年人気が再燃している8mm/フィルム現像/4Kスキャンサービスを提供するHIGHLAND SUPER8 LABが、今年で4年連続4回目となるフィルム撮影限定映画祭「HIGHLAND SUPER8 FILM FESTIVAL」を9/13(土)14(日)に開催。国内外(20カ国)よりアマチュア/プロ問わず8mm/16mmフィルムで撮影の30作品が集まり開催されます。
巷で多くの映画祭が開催される中、フィルム撮影作品に限って同時に鑑賞できる機会は、大変貴重で珍しい取り組みです。
9/13(日)には、8mm/16mmワークショップに加えてこれまで多くのフィルム作品を手がけた気鋭のMVディレクター・フジムラ ヒヨリ氏を迎えトークショーを開催、その後、HIGHLAND SUPER8 LABのレセプションも予定されていますので、貴重な機会となりますのでぜひご参加ください。
◼️開催概要
日程:2025年9月13日(土)15:00-21:00頃 / 14日 15:00-19:00頃
会場:EARTH + GALLERY (江東区木場3-18-17)
主催:HIGHLAND SUPER8 LAB
協力:EARTH + GALLERY
9/13スケジュール
◼︎10:00- 8mm/16mmワークショップ
◼︎15:00- フィルム上映(30作品/2.5h)
◼︎18:00- フジムラヒヨリ氏 トークショー
◼︎19:00- レセプションパーティー
9/14スケジュール
◼︎10:00- 同作品1回目 フィルム上映(30作品/2.5h)
◼︎14:00- 同作品2回目 フィルム上映(30作品/2.5h)
9/13(土) 8mm/16mmフィルムワークショップ
現場で活かせるフィルムカメラ操作のスキルを、8mm・16mm両フォーマットでぎゅっとまとめて実践的に学べるワークショップです。今回は現像工程を省き、よりフィルムとカメラの扱いに特化し、実際に撮影までいたします。フィルム装填や露出調整など、デジタルでは味わえない「手触り」を体感しながら、映像表現の幅を広げましょう。短編制作やミュージックビデオなど、プロの現場で即戦力となる技術を丁寧に解説します。初心者の方もプロの方も同時に楽しんで頂ける内容となっています!ぜひこの機会にご参加ください!
タイムスケジュール
10:00 ●Introduce 自己紹介など
10:15 ●Introduction of Super8 Super8とは何か?
Super8独特の美学と、なぜ世界中のFilmmakerにインスピレーションを与えているか?
10:30 ●Super8 Camera Basics Super8カメラの全て
どこで手に入れ、どこをチェックし、50年前のカメラとどう向き合うか。
10:45 ●Selecting the right Film Stock and Processing 適切なフィルム選びと上質な現像
講師自身の撮影経験に基づいた適切なフィルム選択方法を共有します。
11:00 ●Filmmaking with Super8/Practical Shooting Super8での撮影実践
12:00 ●Take a break 昼休憩
12:30 ●Introduction of 16mm film 16mmフィルムとは?
12:45 ●16mm Camera Basics 16MMカメラの基本/Arriflex 16ST, Aaton LTR
13:00 ●Film loading フィルム装填
13:30 ●Practical Shooting 16mm 16mmカメラで撮影実践
14:30 ●Conclusion まとめ
スタジオ内外でカット割りを決めて撮影
講師:酒井 洋一(HIGHLAND SUPER8 LAB)
※4人まで1組、カメラ1台フィルム1本を支給いたします。
※撮影結果は後日現像、スキャンをし、参加者の皆さんにシェアいたします。
※ワークショップの模様SNS用に撮影させて頂くことがあります。ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
-------------------------------------
Film Director / Photographer:フジムラ ヒヨリ
2003年生まれ。日本大学芸術学部写真学科在学中。
記憶の破壊」をキーワードに、映像と写真の制作を続けている。特に作品中の心象表現と
光の捉え方に大きな評価を受ける。
ディレクター/シネマトグラファー:酒井 洋一
HIGHLAND/HIGHLAND SUPER8 LAB 代表。
神田外語大学英米語学科を卒業後 ハリウッドに渡りLos Angeles City College映画学科卒業。3年の間現地でCM、PV、ショートフィルムなどの現場に参加し、フィルムでの映像制作を習得。帰国後2006年、ミュージックビデオプロダクションの最大手、(株)SEPに入社。安室 奈美恵, Mr.Children, Kinki Kids, KREVA, MONKEY MAJIKなど150本以上のアーティストの映像制作に携わる。
2009年、クリエイティブブランド「HIGHLAND」を設立。ウェディング撮影を中心に活動を開始。留学時代に習得した8mm/16mmフィルムでの映像表現に再び力を入れるなど、常に新しい技術や想いを大切に、それぞれの「ストーリー」を表現していくスタイルに磨きをかける。2022年、HIGHLAND SUPER8 LABを立ち上げ8mmフィルムの現像/4Kスキャンを中心に国内トップレベルの高品位なサービスを提供する。2024年には自身の香港での16mmフィルム作品撮影を経て、シンテルスキャナーの導入を発表、16mmフィルムのスキャンサービス、映像制作サポートもスタートさせる。
主催:HIGHLAND SUPER8 LAB / HIGHLAND
協力:Earth + Gallery
問い合わせ:super8@highland-tokyo.com
This workshop offers hands-on training in practical film camera operation skills for both 8mm and 16mm formats, designed to be immediately applicable on set. This session focuses specifically on handling film and cameras, omitting the development process, and includes actual shooting. Experience the tactile feel of loading film and adjusting exposure—something digital can't replicate—while expanding your visual expression. We'll carefully explain techniques that make you immediately effective on professional sets, such as short film production and music videos. Both beginners and professionals will find this content enjoyable! Don't miss this opportunity to join us!
Time Schedule
10:00 ●Introduce Self-introductions, etc.
10:15 ●Introduction to Super8 What is Super8?
Super8's unique aesthetic and why it inspires filmmakers worldwide.
10:30 ● Super8 Camera Basics Everything about Super8 cameras
Where to find them, what to check, and how to handle a 50-year-old camera.
10:45 ●Selecting the right Film Stock and Processing Choosing the right film and achieving high-quality processing
Sharing methods for selecting the right film based on the instructor's own shooting experience.
11:00 ●Filmmaking with Super8/Practical Shooting with Super8
12:00 ● Take a break Lunch Break
12:30 ●Introduction to 16mm Film What is 16mm Film?
12:45 ●16mm Camera Basics 16mm Camera Fundamentals / Arriflex 16ST, Aaton LTR
13:00 ●Film Loading
13:30 ●Practical Shooting with 16mm Cameras
14:30 ●Conclusion
Shoot indoors and outdoors with pre-planned shots
Instructor: Yoichi Sakai (HIGHLAND SUPER8 LAB)
※Groups of up to 4 people will be provided with one camera and one roll of film.
※Shot footage will be developed and scanned later, then shared with all participants.
※Workshop footage may be recorded for SNS use. Your cooperation is greatly appreciated.